2015年11月25日

家づくり(4年生)

2015年5月
ゴールデンウィーク連休の1日を利用して、家の柱となる木の伐採に出かけました。
木を倒した後は、竹のヘラを使って皮を剥いていきます。
1.JPG
[写真1]山の中で作業するこどもたちはまるで小人さんみたい。

2015年9月
今度はシルバーウィークを利用して、いよいよ家づくりがスタート。
まだ何もない地面に5日間でどんな家が建つのか、こどもも大人も楽しみです。
2.JPG
[写真2]やっと家づくりができる〜と、この日を待ってました!

大工さんのご指導のもと、先生やお父さん達のサポートもあり順調に家ができてきました。
子ども達は高い場所の作業もこなし、夢中で頑張っています。
3.JPG
[写真3]作業を見守るお父さん達まで夢中になってきた様子。

どんな家になるのかと思ったら、ずいぶん立派な家が建ちました。
完成した夜は先生とこども達で泊まります。
4.JPG
[写真4]寝袋だし、ぎゅうぎゅうだし…でも自分が建てた家で寝るのは最高!

力をあわせて頑張った家づくり、
一生忘れられない、忘れたくない思い出となりました。
posted by tsca at 16:35| Comment(0) | 課外活動
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: