2017年09月03日

蕎麦打ち教室開催しました

8月27日(日)、夏休み最後の日曜日に東京シュタイナーこどもの会で、蕎麦打ち教室を開催しました。
今回はプロのお蕎麦屋さんにマンツーマン指導を受けるという大変贅沢な企画。

こども達をご指導くださいましたお蕎麦屋さんの皆さま、本当に感謝感謝です。

さて、まずはプロのお蕎麦屋さんから説明。
説明に聞き入る子供たち
少し緊張気味の子供たち。。。果たして美味しいお蕎麦ができるのか!?

作業工程は少し複雑ですが、本物を見るこども達の顔は真剣そのもの。

「ボロボロだけどいいのかなぁ」
「だんだんまとまってきたね」
「しわがなくなった!」
しだいに滑らかになっていく蕎麦生地の感触にほっとした様子でこねていきました。



生地を伸ばしてたたんで



専用の包丁で切ると、それぞれに味わいのあるお蕎麦が出来上がりました。


打ち立てのお蕎麦の試食では、お店で出てくるお蕎麦との食べ比べも楽しかったです。お蕎麦が苦手だったこどもも美味しい!と大喜びででした。

あらためまして、こども達をご指導くださいましたお蕎麦屋さんの皆さま、大変楽しい一日をありがとうございました。
posted by tsca at 21:27| 課外活動

蕎麦打ち教室開催しました

8月27日(日)、夏休み最後の日曜日に東京シュタイナーこどもの会で、蕎麦打ち教室を開催しました。
今回はプロのお蕎麦屋さんにマンツーマン指導を受けるという大変贅沢な企画。

こども達をご指導くださいましたお蕎麦屋さんの皆さま、本当に感謝感謝です。

さて、まずはプロのお蕎麦屋さんから説明。
説明に聞き入る子供たち
少し緊張気味の子供たち。。。果たして美味しいお蕎麦ができるのか!?

作業工程は少し複雑ですが、本物を見るこども達の顔は真剣そのもの。

「ボロボロだけどいいのかなぁ」
「まぁるくなってきた」
「気持ちいい!」
しだいに滑らかにまとまっていく蕎麦生地の感触にほっとした様子でこねていきました。



生地を伸ばしてたたんで



専用の包丁で切ると、それなりに味わいのあるお蕎麦が出来上がりました。


打ち立てのお蕎麦の試食では、お店で出てくるお蕎麦との食べ比べも楽しかったです。お蕎麦が苦手だったこどもも美味しい!と大喜びででした。

あらためまして、こども達をご指導くださいましたお蕎麦屋さんの皆さま、大変楽しい一日をありがとうございました。
posted by tsca at 21:02| Comment(0) | カテゴリ2

そば打ち教室開催!

8月27日(日)、夏休み最後の日曜日にこども達のための蕎麦打ち教室(会員向け)が開催されました。
今回はプロのお蕎麦屋さんにマンツーマン指導を受けるという大変贅沢な企画。
プロの説明と実演の後、それぞれが自分のおそばを打ちます。
説明に聞き入る子供たち
作業工程は少し複雑でしたが、本物を見るこども達の顔は真剣そのもの。

粉からしだいに滑らかにまとまっていく蕎麦生地の感触に癒されながら、器用にこねていきました。生地を伸ばしてたたんで専用の包丁で切ると、それぞれに味わいのあるお蕎麦が出来上がりました。打ち立てのお蕎麦の試食では、お店で出てくるお蕎麦との食べ比べも楽しかったです。お蕎麦が苦手だったこどもも美味しい!と喜んだそうです。



こども達をご指導くださいましたお蕎麦屋さんの皆さま、大変楽しい一日をありがとうございました。
posted by tsca at 20:50| Comment(0) | カテゴリ3